今年は、異常気象の影響か、黑班病で実が相当落とされました。栽培スケジュールを最近の異常気象に合わせるのは大変難しいです。10年に一度、今年のような不作の年が巡ってきます。よって、収穫量が少なくなる見込みで、お客さんにご迷惑をかけそう。
梨の木と共に、一生懸命頑張っているのですが、自然の乱れには、どうしようもありません。
自然崩壊がすごい勢いで進む中、不作のサイクルが、毎年にならないよう願うばかりです。
関連記事
やっと梨山の冬作業が一段落しました。~ちょっとひと息~
昨年11月から始まった 落葉処理、施肥、剪定、枝誘引などで4ケ月かかりました。 これから3月に入ると春の作業が始まり、 交配、まぶき、袋かけ...