〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2018/8/13 梨山だより
猛暑の中、梨木の頑張りで収穫が近づいて来たようです!
中元梨園
記事を読む
レストスペースの回りにぶどうの葉っぱが落ち始めました。収穫時のあの賑わいも来年までおあずけ~。たくさんのご来園を本当にありがとうございました...
梨の中でも豊水梨の紅葉は 毎年本当に美しい。木々の間に立つと自分自身のすべてが黄色に染まりそう♪~ こちらは幸水...
台風や害虫に悩まされた今年、負けずに育ってくれました。これから袋をはぎ、太陽の光で赤く色付かせ、 12月に収穫する予定です。
倉吉市・鳥取二十世紀記念館を見学の後、電車に一時間弱乗って、鳥取市へ。 駅前の木々は私たちのところよりも紅葉が進んでいました。き...
毎年毎年、350名あまりのお客さんに支えられて梨を全国に発送させていただいています。大阿太高原のそれもいりくんだ場所にある初めてでは迷わずに...
シルバーウイークの最終日は孫たちのお友だちがバーベキューにやってきました。何度も梨山中を駆け巡り、ここでしかてきない遊びを考えてなんとも元気...
今年は一段と見事に咲いた彼岸花。黄金色に色づいた稲穂によく似合う花だ。この花、絵本「花さき山」での印象が強烈で、この時期、いつもこの本を思い...
昨年の11月から始まった作業、これからクライマックスを迎えます。今年も異常気象に悩まされ、外敵に狙われ、大変な年でした。やっと今です。梅雨...
梨は梅雨の中でも大きくなってきています。カラスは、この梨山を餌さ場と決めたようで毎日来ています。さあ、これから知恵比べ。あきらめたら負けで...