〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2019/2/21 梨山だより
昨年11月から始まった 落葉処理、施肥、剪定、枝誘引などで4ケ月かかりました。 これから3月に入ると春の作業が始まり、 交配、まぶき、袋かけへと進めていきます。
中元梨園
土井勝先生の教えを守れば、 バッチリ!!絶品の黒豆が炊き上がります。 大鍋に一杯、出来ました。こんなにいっぱいどうすんねんって(笑)心配い...
記事を読む
見つかると梨山のコンポスト行きの、梨くん。たまには、主役に(笑)。格好いいものばかりできないもんね、自然の産物は。人間がこう作ろうって思って...
今日の午前中は一年でそうはない爽やかなお天気。写真を撮ろうとカメラを向けたけど、見た目には、その爽やかさが写らない、当たり前やけど(笑)残念...
梨山の住人ハナちゃんが帰ってきません。何処へ行ったのか? 年齢は14歳前後。いなくなると寂しい。加齢で耳が悪くなってあまり聞こえて...
梨山では、冬の作業の落ち葉処理、施肥、剪定が終わりました。1月に入れば枝の誘引、芽まぶきを行い、冬の作業が終わります。この時期の作業は寒さ...
梨交配用の花を取り込みました。品種は、赤梨の長十郎梨の花です。これから、温度と湿度を上げ花を咲かせます。明日には、咲かせた花をもぎ取り雄し...
今年はカラスがあまり来ないなぁ~と安心してましたが、その代わりに蛾が大発生。毎夜毎夜8時から9時半は頭にヘッドライト、手には虫取網を持って退...
梨畑が広がる大阿太高原の一角にそば畑があります。「佐名伝村づくりの会」が栽培しており、毎年、新蕎麦の試食会が11月末に開催される予定です。 ...
毎年だと、10月末に近づくと実が太り始めて大きくなってきますが、今年は、小さいままです。おそらく根が梅雨明けからの高温と水不足で弱っているの...
二十世紀梨、豊水梨の収穫が終了しました。今年は、台風の襲来が無く無事収穫を終えることができましが、梅雨の長雨から35℃を超える猛暑、梨の木...