〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2015/8/3 梨山だより
毎日大変暑い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。
今年の梨の生育ですが、花交配時期の長雨の影響で実の止まりが大変悪く、特にあたご梨、新高梨は、ほとんど収穫できない状況です。豊水梨も3割減の見込みですが、幸水梨と二十世紀梨、晩三吉梨は例年並みの量を収穫できそうです。
味については、例年並みを期待しています。
中元梨園
美味しそうな、サツマイモ。毎年梨山を訪ねて下さるお客さんにいただきました。どれもこれも食べるのにころあいな大きさ。きっと選びぬいてくださった...
記事を読む
BS朝日(ch5)「歴に集う」で大阿太高原梨(二十世紀梨)の取材を受け9月27日夜8時54分から9時で放送されます。3分間ですが、濃い内容...
この梅雨の中、梨山のサボテンの花が咲き始めました。 今年の梅雨は長く梨の成長には、良くありません。病害虫の発生や根の成長に影響がある...
今年は何年かぶりにお盆前から幸水梨の収穫が始まりました。早朝、梨もぎに向かう山の空気は凛としていて気持ちよく、吉野連山に昇る太陽は本...
今年は早々と今日、最後の収穫を迎えました。こんなに早い終了は初めてです。無事、収穫を終えて、ヤッタ~。その日に今年も、高校時代の卓球部の恩師...
梨の花が交配により結実したようで、膨らんできました。これからまぶき作業でより良い実を選んで果実袋を被せる作業へと進んでいきます。中々根気の...
夜10時半~高く昇ったお月さまを、つかまえた♪ 庭のテーブルにおだんごをお供えして お月さま、忙しくてすすきを取るの...
11月に入り朝晩がめっきり寒くなってきました。梨山では、来年の収穫を目指し作業を始めています。まず、落葉前に肥穴を堀り元肥と葉っぱを 埋め、...
梨山では、カラスが朝食に梨を選んだようで、毎朝、数個食べられています。まだ硬くて美味しく無いと思いますが、エサ場にしたようです。賢い鳥なの...
イタチ科のアナグマ。梨山にとっては迷惑な話です。穴を掘って5、6匹が共同生活、梨が好物のようで沢山食べられました。 アナグマではなく、ニホ...