今年は、梅雨入りのため天候が定まらず日数が相当多くかかりました。
これから下草や枝の管理などの夏作業を行い収穫期を迎えます。
今は、10円玉位の大きさですが、8月に入ると出荷出来るほどに大きくなる梨もあります。
しかし、これから越えなければならないハードルがいくつもあり、上手く収穫できるかどうか分かりません。
願うばかりです。
関連記事
やっと梨山の冬作業が一段落しました。~ちょっとひと息~
昨年11月から始まった 落葉処理、施肥、剪定、枝誘引などで4ケ月かかりました。 これから3月に入ると春の作業が始まり、 交配、まぶき、袋かけ...