〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2023/8/17 梨山だより
二十世紀梨が、台風7号による被害もなく雨のお陰で、段々仕上がりに近づいてきました。収穫開始は8月末ぐらいかな?昨年1年間私が体調不良のため、梨づくりを休みましたが、今年再起して収穫までこぎつけました。梨の木もびっくりしたと思いますが、くじけず頑張って例年通りの実を付けてくれました。梨の木の頑張りに感謝です。
中元梨園
手入れが出来なかったためか、良品は少ないです。 しかし、とても可愛い梅雨時期の果物です。
記事を読む
昨年は体調を崩し、入院治療で一年間梨づくりを休ませていただきました。ご心配をおかけしましたがその後の回復が良いので、梨園の規模を縮小して何...
スーパーで販売されている梨は、300〜400g程度が多いですが、大阿太高原梨直売所では、色々な種類、大きさの美味しい梨が販売されています。...
肥穴には、落葉、動物性有機肥料、ミネラル肥料を入れ、乳酸菌や酵母菌など80種の微生物を培養した土壌改良剤を散布し、埋め戻します。木の周りには...
今年、梨山ではアブラゼミが例年より多く出てきています。最近、やかましいほど鳴くのを聞くのは、久しぶりです。7年前の気象条件が良かったのか...
梨の元肥として有機肥料を施しています。 骨粉、魚肥を主に配合していて大阿太高原専用肥料です。この他、ミネラル補給、カリ補給にコンブ粉など4...
晴天に恵まれた、飛鳥文化祭。会場に現れた高貴な古代人!?の方々のご一行、目立たず普通に生きたのこの時代の人がいない~~なぁ~。 ...
前々から一度食べてみたいと思っていた御所市葛にある名物だんご。ヨモギだんごにダバッとあんこがのているとは聞いていましたが(笑)確かにのってま...
夜になるとヤガ取りで忙しいです。昨夜は、11匹取りました。梨の袋の上から針を刺し汁を吸うのです。後の梨は、等外品になってしまいます。これまで...
梨小屋の前に中元梨園のシンボルに育った高さ2メートル50センチはあるサボテン。今年も見事な花を着けました。夜から咲き始め、朝方には萎...