〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2015/11/6 梨山だより
記録的な晴天続きで、土が固くて肥料を施すための穴がなかなかホレなかったのですが
久しぶりに降った雨でやっとホレました、機械がウナってましたが。朝夕の寒さに紅葉が進んで、葉が落ちるとその葉っぱをこの穴にかきいれて、肥料とともに埋め込みます。それが終わるといよいよ剪定が始まります。
中元梨園
広島県福山市鞆の浦の港です。江戸時代の風情が残る小さな港町でした。 こんな町並みも残っています。 特産品の保命酒の本...
記事を読む
梨山の回りは雑木林です。その一隅に野性の栗の木が一本。この時期、イノシンと競争して拾っています。夕方に拾って、こんだけ(笑)お先に失礼しまし...
今年は一段と見事に咲いた彼岸花。黄金色に色づいた稲穂によく似合う花だ。この花、絵本「花さき山」での印象が強烈で、この時期、いつもこの本を思い...
梨の袋かけが遅れたので、リンゴの袋かけが遅れていましたが、始めています。実が大きくなりすぎました。
今年は何年かぶりにお盆前から幸水梨の収穫が始まりました。早朝、梨もぎに向かう山の空気は凛としていて気持ちよく、吉野連山に昇る太陽は本...
11月に入り朝晩がめっきり寒くなってきました。梨山では、来年の収穫を目指し作業を始めています。まず、落葉前に肥穴を堀り元肥と葉っぱを 埋め、...
今年は、高温障害、カメムシ、ヤガ、アライグマなどの動物そしてとどめに台風21号の襲来、被害の連続でした。その中で梨は頑張ってくれて今日を迎え...
梨の木が季節を忘れてなかったようで、紅葉が始まり落葉しています。来週の雨上がりから冬の季節に進むようで、今週中に済ませておきたい作業をこな...
梨の落ち葉🍂や肥料を掘った溝に入れ埋戻しました。 来年1年間の栄養分です。
毎年、収穫時に感心させられることですが、晩三吉梨のリュウズ。 3ミリ~5ミリの部位ですが、1キロ以上の梨の実をぶら下げているのです...