〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2023/9/1 梨山だより
スーパーで販売されている梨は、300〜400g程度が多いですが、大阿太高原梨直売所では、色々な種類、大きさの美味しい梨が販売されています。約40軒園主こだわりの梨が販売されていますので、お気に入りの梨園で秋の味をお楽しみ下さい。ちなみに当園の本日トップは、二十世紀梨600g超えです。
中元梨園
交配用の梨の花を取り込みました。今夜一晩加温して咲かせ、明日もぎり作業などで雄しべを取り出します。
記事を読む
今度は、カメムシが飛来して来ました。体長は6~7ミリ程度で集団でやって来ます。直に捕まえることが出来ないため、農薬での駆除を行います。飛来の...
梨山では、カラスが朝食に梨を選んだようで、毎朝、数個食べられています。まだ硬くて美味しく無いと思いますが、エサ場にしたようです。賢い鳥なの...
昨年は体調を崩し、入院治療で一年間梨づくりを休ませていただきました。ご心配をおかけしましたがその後の回復が良いので、梨園の規模を縮小して何...
今年キウイの実があまり多く着かなかったので、一粒が大きくなりました。台風で枝が少し折れましたが、実は頑張ってくれました。収穫は12月に入って...
剪定から始まり、枝の誘引、芽まぶき、交配、実まぶき、小袋掛け、大袋掛けと続きやっと終わりました。今年は雨が多く段取りに苦労しました。これか...
友人の釣りびとに海南の海でつりあげた絶品のかますをいただきました。丁寧にさばいて塩水につけて一夜干ししたかますは脂がのって、...
メインは、やはり骨粉魚肥などの有機肥料です。その他、完熟堆肥、培養菌で土づくりに力を入れています。
梨山の通路にいくら刈り取っても絶えない草があります。人に踏みつけられれば弱るのが雑草なのにこの草は、逆に元気を出るらしいです。名前はオオ...
名は体を表す~ですね、これはフィンガーぶどう。ほんと指の用な形をしています。自家用に植えていたものが、今年初めて実りました♪皮まで食べれる優...