〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2015/9/14 梨山だより
この風船を手にはめて、私の住む町でもやっとたちあがった安保法案反対のアピール集会行きました。無茶苦茶に忙がしいこの日に、家族に理解してもろてちよこっと時間をもろて~平和でなかったら、みんなによろこんでもらえる大切な梨作りでけへんもん!笑いあえへんもん!戦争したい法案に絶対反対やで~
中元梨園
注文をいただいた、ラ・フランスを出荷しました。いつもながら、形も表皮もガタガタで何か、申し訳ない気持ちになりますが…有りがたい事に毎...
記事を読む
同じ梨山でこれぐらい違いがある梨ができるんです。結実した時点では、あまり変わらないのに。梨の実の育て方は、梨の木に任せているのですが、これ...
入院前に植えておいた野菜たち、草を引いて手入れをすると、こんなにも成長していました。 梨山作業とも重なり手をかけられず、草がいっぱい...
梨山では、梨実のまぶき作業中で、二人で約2週間かかります。 昼食時と休憩時以外は、手を上げてまぶき作業をするため首と肩が凝って夕方には肩...
一見、太いヒモのようなもの。手にとってみると、じゃばらになってる~ 両端をもって拡げてみると…あららLaLa♪ナントナント~ ...
左のランチュウの名前はフィニアス。右側のはコリン。 これはファーブ。…らしいです(笑)孫のネーミング、何度聞いても難しい名前過ぎ...
今日は、梨の交配です。天気も良く交配日よりでした。友達の応援もあり1日で終えることができ、ホットしています。これから先一週間、少し寒くなる...
朝どりした梨がほとんど翌日には届くように発送しています。
梨山では、鳥獣害に悩まされています。カラス害は、今のところ落ち着き、ヤガは、捕獲が進んでいます。今度は、アライグマらしき動物が落ち梨を食べ...
猛暑の中、梨木の頑張りで収穫が近づいて来たようです!