〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2019/8/27 梨山だより
今年は、異常気象の影響か、黑班病で実が相当落とされました。栽培スケジュールを最近の異常気象に合わせるのは大変難しいです。10年に一度、今年のような不作の年が巡ってきます。よって、収穫量が少なくなる見込みで、お客さんにご迷惑をかけそう。 梨の木と共に、一生懸命頑張っているのですが、自然の乱れには、どうしようもありません。 自然崩壊がすごい勢いで進む中、不作のサイクルが、毎年にならないよう願うばかりです。
中元梨園
梨山では、暗くなると雑木林から夜蛾が出てきて梨の実に針を刺し果汁を吸うのです。一度刺されると梨は腐って落ちてしまいます。昨夜から取り始めた...
記事を読む
わが家の裏の野菜畑の向こうは休耕田で村の有志の人たちによるお花畑になってます。春には菜の花、秋には秋桜が咲きます。ここ数年は黄色秋桜だったの...
梨は梅雨の中でも大きくなってきています。カラスは、この梨山を餌さ場と決めたようで毎日来ています。さあ、これから知恵比べ。あきらめたら負けで...
梨山では、鳥獣害に悩まされています。カラス害は、今のところ落ち着き、ヤガは、捕獲が進んでいます。今度は、アライグマらしき動物が落ち梨を食べ...
梨の花が、ほぼ満開になったので人工交配をしています。 今年は、蜜蜂が来てくれており助かります。
町の図書館まつりは今年19回目を迎えました。縁あって創立当初から関わっています。 今年のテーマは、図書館から未来を創るvol.1...
翌日は詩人・アーサー・ビナードさんの講演会。 19回の図書館まつりで唯一、二度来ていただいたゲストです。詩人の役割は新しい言葉をつく...
やっと色づいてきたリンゴ🍎をヒヨドリが食べに来ていますので、赤い網を被せました。昨年はうまくいったのですが、今年は学習してい...
品種は、昔に多く栽培されていた「ナイヤガラ」です。古木で約60歳ですが、今年も150房を着けてくれました。巨峰ほど糖度はないですが、...
梨山で地植えのサボテン🌵 こんなに花芽がつきました。 背丈は3メートル。 昨年に比べ花芽付きが遅れていますが、頑張っています...