〜吉野・大阿太高原から秋の味覚をお届けします〜
2015/11/4 梨山だより
梨の花マルシェ実行委員会の都合つくメンバーと日本で梨と言えば‘鳥取’と言われる鳥取へ梨の花について学びたくて1泊2日の旅に行ってきました♪
朝6時過ぎに家を出発~なんば発の高速バスに。座席は最前列の最高のロケーション。ちよっと混み具合の神戸を抜けていざ、鳥取・倉吉市へ。
お昼過ぎ、いよいよ近づいてきました。
先ずは倉吉駅前で昼食。名物牛骨ラーメンをいただきました、ブログ人気でNO.2に輝くお店で。美味しかった♪です。続く~
中元梨園
お手伝いも終了してもらい、二人でもう少し頑張ります。これからが、しんどいです。
記事を読む
今度は、カメムシが飛来して来ました。体長は6~7ミリ程度で集団でやって来ます。直に捕まえることが出来ないため、農薬での駆除を行います。飛来の...
梨山で地植えのサボテン🌵 こんなに花芽がつきました。 背丈は3メートル。 昨年に比べ花芽付きが遅れていますが、頑張っています...
今日は朝から8日に開催される「食の乱反射」に参加のためのジャム詰を 社長!?としました(笑) 午後からは黒豆の収穫です。...
梨と同じバラ科なので梨畑での混植OKです。青い梨🍏に負けじと真っ赤🍎になって頑張ってくれています。 品種はフ...
11月は施肥作業をします。
梨山では、二十世紀梨と豊水梨の収穫が終了しました。この終了時の風景がとても好きです。何とも言えません。満足!梨の木も、今年の異常気象で大変...
12月26日から始めた梨の枝誘引が終了しました。約1カ月年末年始をはさんでの作業やっと終わりました。これで冬作業が一応終了です。後、開花に...
梨の花が交配により結実したようで、膨らんできました。これからまぶき作業でより良い実を選んで果実袋を被せる作業へと進んでいきます。中々根気の...